レシピブログ 気まぐれにやろうと思います
なぜならば 暇になったからです!笑 お暇 万歳!お裁縫もやりますよー

昨日 有りものでお好み焼きを作りました。
文字通り お好み 焼き
なので 基本何入れても(・∀・)オッケー! なので レシピというより
イメージで 料理していくと なんでも出来ると思います。
では、早速 本日の材料から
使わないといけないもの~連想、想像(イメージ)します
今回は
イカちゃんと、
絹ごし豆腐を使わないといけなかったので お好み焼きにしました
小麦粉、卵、などは普通の家庭には 取り揃っていると思うので 適当に混ぜます
まずは生地(たね)作り
卵、豆腐、かつおぶし粉(顆粒のほんだし、いりこだしでもOK)を混ぜ合わせる。泡立て器が楽です
小麦粉を混ぜます。硬さはお好み。シャバシャバだと クレープになるだけです。
好みの硬さで 硬すぎると 不味いので とろっとしときましょう。ふくらし粉(ベーキングパウダー 又は重曹)も
少し入れます。
残り物で ネギやいろいろ入れましょう。
キャベツはみじん切りか千切りで、芯も 捨てずに活用するのが ごちそうさん ですね(=´∀`)
で、主役のイカちゃん混ぜる。桜えびやしょうが、ガリでもあるとぐっとb 美味しくなります
フライパンで 中火でじっくり 焦げたら 弱火で 両面焼きます。
ソースは お好み!まずは 何も付けずに 召し上がれ
そのあと、ソース、醤油、ケチャップ、マヨ、ゆずこしょう、かんずり、ポン酢、ごまだれ・・・・永遠に
楽しめちゃうぞ!


ではでは お試しくだされ ☆彡
付け合せで ワンプレートにすると 結構カワイイ♪ 最初の写真と同じなのよ!ひと手間で ご馳走に☆彡

キャベツと人参を千切り オリーブの浸かった汁で混ぜ オリーブ油で終わり
私は 先日 コストコにて購入したモノです。

仕上げのヨーグルトかけてます。もちろん武藤・・・無糖(笑)
ではでは、、、、 ゆき でした☆
yukingyo(02/01)
いろは。(02/01)
あっこ☆(10/05)
いろは。(10/04)
あっこ☆(08/12)
yukingyo(06/15)
yasunee(06/13)